| 項目 | 記述 | |
|---|---|---|
| 1 | タイトル | シンガポールからのクモ類の取得 | 
| 2 | 国名 | シンガポール | 
| 3 | 遺伝資源の種類 | 陸上節足動物(クモ類) | 
| 4 | 提供機関 | National Parks Board(調査許可証発行) Lee Kong Chain Natural History Museum(共同研究先) | 
| 5 | 契約内容 | シンガポール国内における生物多様性研究は、National Parks Boardからの調査許可が必要 (https://www.nparks.gov.sg/biodiversity/resources-and-research-permits)。 調査許可取得後、カウンターパートと実際に調査を行う。調査完了後には、レポートが求められている。 カウンターパート先とのMAT契約は、任意。National Parks BoardはMAT契約を義務づけてはいない。 | 
| 6 | 政府許可 | ①調査許可:National Parks Board ②持ち出し許可:特になし。生物の種類によっては、Agri-Food & Veterinary Authority of Singapore (http://www.ava.gov.sg)からの許可は必要。 | 
| 7 | 手続き期間 | 調査許可:1ヶ月以内 (シンガポール国内に共同研究者がいると、比較的スムーズに許可される) | 8 | 関係した法律・規制 | ABS関連法案は、まだ無し 基本的にNational Parks Boardのサイトに記載されたことを遵守 (https://www.nparks.gov.sg/biodiversity/resources-and-research-permits) | 
9 説明 特になし。
Copyright © National Institute of Genetics ABS Support Team for Academia All Rights Reserved.