国際ワークショップ「名古屋議定書時代におけるインドネシアとの遺伝資源利用共同研究のあり方」
開催日:2016年3月10日(木)
国際ワークショップ「名古屋議定書時代におけるインドネシアとの遺伝資源利用共同研究のあり方」
国際ワークショップ「海洋遺伝資源のアクセスと利益配分のあり方」
開催日:2015年11月26日(木)
国際ワークショップ「海洋遺伝資源のアクセスと利益配分のあり方」
報告書は下記よりダウンロードできます。
Marine genetic resources
第17回講習会を開催しました。
9月17・18日に第17回講習会を開催しました。
名古屋議定書実施に向けた意見交換会 -研究機関はどのように対処すべきか-
開催日:2015年6月25日(木)
http://nigchizai.moon.bindcloud.jp/iken2015
ベトナムとの共同研究のあり方について -ベトナムの名古屋議定書国内措置の現状と将来-
開催日:2015年3月13日(金)
http://abs-workshop.sakuraweb.com/
分類学分野の名古屋議定書への対応に関する日欧ワークショップ
開催日:2014年12月12日(金)
名古屋議定書の実施に向けた意見交換会 -学術分野での対応について-
開催日:2014年7月24日(金)
http://abs-seminar.sakuraweb.com/
名古屋議定書に関する学術関係者意見交換会
開催日:2013年11月26日(火)
HP:http://suzukim.sakura.ne.jp/np-iken/
遺伝資源アクセスと利益配分に関する日本-タイワークショップ -日本-タイの遺伝資源利用学術研究を促進させるために-
日時:2013年10月23日(水)
http://abs-thai-japan.sakuraweb.com/
海外からの遺伝資源の取得の機会と利益配分に関する大学基礎研究・産学連携に関する問題
日時:2013年2月23日(土)
http://abs-swiss.sakuraweb.com/