JP / EN
2020/12/10
主催イベント

2020年度 生物遺伝資源 国際ワークショップ【第2部】
「生物多様性条約におけるデジタル配列情報(DSI)の課題」を開催しました。

国立遺伝学研究所 ABS学術対策チームでは、2020年12月9日(水)17時00分より、2020年度 生物遺伝資源
国際ワークショップ【第2部】「生物多様性条約におけるデジタル配列情報(DSI)の課題」を開催いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。

次回2020年度 第10回 ABSオンラインセミナーにつきましては、名古屋議定書学術関係者ML(お申込みは
こちら【 https://goo.gl/nofDhF 】)及び、当チームのホームページにてお知らせします。
チーム一同、皆様のご参加をお待ちしております。

-------------------------------------------------

大変申し訳ございませんが、2020年度 生物遺伝資源 国際ワークショップは、
【第1部】「カルチャーコレクションとバイオリソース機関の名古屋議定書対応」(10:00-12:00)
【第2部】「生物多様性条約におけるデジタル配列情報(DSI)の課題」 (17:00-19:00)
の2部とさせて頂き、第1部で予定しておりましたScholz氏の質疑応答を、第2部の冒頭で行うこととなりました。
ご了承の程、よろしくお願いいたします。

1. 演題

・質疑応答~コレクションにおける名古屋議定書対応:ドイツの微生物コレクションDSMZの例~
Q&A on Implementing the Nagoya Protocol in collections:an example from the German microbial collection DSMZ
Amber Hartman Scholz, Ph.D.

・デジタル配列情報(DSI)の問題とは(仮)
Introduction to DSI issues
鈴木 睦昭

・WiLDSIにおけるDSIの検討(仮)
Amber Hartman Scholz, Ph.D.

2. 講演者

・Amber Hartman Scholz, Ph.D.
(ドイツ微生物細胞培養コレクションDSMZ 副所長 )
DSMZが初のEU登録コレクションとして認定されたことにチームリーダーとして貢献。
アメリカ科学技術政策局等での勤務から、科学政策において幅広い経験を持つ。
ジョンズ・ホプキンズ大学において、生物学の博士号を取得。

・鈴木 睦昭
( 国立遺伝学研究所 ABS学術対策チーム 責任者 )

3.パネリスト

・小林 邦彦 氏(総合地球環境学研究所 研究部 プログラム研究員)
環境省や岐阜大学での勤務を経て、現在、総合地球環境学研究所(京都)で
遺伝資源を含む多様な資源の公正な利用と管理に関して研究を行っている。
最近のDSIに関する研究成果としてFrontiers in Genetics誌に
”Interaction of Scientific Knowledge and Implementation of the Multilateral Environment
Agreements in Relation to Digital Sequence Information on Genetic Resources” を掲載。

・石田 孝英 氏(国立研究開発法人 国立環境研究所 高度技能専門員)
生態学分野で学位取得後、スウェーデンでのポスドクなどを経て、
製品評価技術基盤機構(NITE)で微生物コレクションとABSに従事。
現在は国立環境研究所でABS対応を担当。

4. 開催日時、配信方法、参加登録、視聴方法

開催日時:2020年12月9日(水) 17時00分-19時00分(2時間)予定
配信方法:ウェビナー(ZOOM)
参加登録:下の7.参加登録の1)方法にある、「こちら」よりご登録下さい。
視聴方法:参加登録時にご記載のメールアドレスに届いた登録完了メールにある、
「ここをクリックして参加」よりご参加下さい。

16時30分から接続可能です。(接続確認をお願いいたします。)
16時50分迄に参加をお願いします。

5. 資料入手方法

12月8日(火)午前11時に参加登録時にご登録いただいたメールアドレス宛に、
資料ダウンロード方法をご連絡します。

6. 事前質問のお願い

本会に関する質問がございましたら、当チームメールアドレス(abs@nig.ac.jp)まで、
ご連絡ください。

7. 言語

英語、日本語  *同時通訳あり

8. 参加登録

申込期限を過ぎましたので、参加申込みを締切らせていただきました。
なお、ご質問やお問合せの際は、下の【お問合せ先】までご連絡下さい。
情報・システム研究機構

【お問合せ先】
国立遺伝学研究所 ABS学術対策チーム
〒411-8540静岡県三島市谷田1111
TEL: 055-981-5831 FAX: 055-981-5832
e-mail: abs@nig.ac.jp URL: https://idenshigen.jp/

Copyright © National Institute of Genetics ABS Support Team for Academia All Rights Reserved.